4141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

臨済寺につきましては、茶室西側のり面が崩落しまして、排水設備に土砂が流入してしまいました。この影響を受けまして、排水路がオーバーフローいたしまして、名勝庭園重要文化財に指定されている建物、本堂の周辺にも冠水が生じてしまいました。そのため、最も被害が大きかった茶室西側のり面については、現在、防水シートで養生をしている状況でございます。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次の連続立体交差事業は、第2期工事として駅の東側在来線高架化工事が完了したほか、駅の西側について高架側道整備を行ったものです。次の駅前広場整備は、万代広場では既存施設撤去工事用地取得を行うとともに、高架下交通広場では支障物移設工事を行い、高架下駐輪場では基本設計を行いました。  

神戸市議会 2022-09-30 開催日:2022-09-30 令和4年決算特別委員会第3分科会〔3年度決算〕(港湾局) 本文

例えば、突堤でいきますと、西側エリアになりますけれども、例えば、コリドーであったり、オープンデッキ、こういったものが整備されて、興行がないときもにぎわいの創出ができるような仕組み、こういったものも検討がなされているということでございます。  

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日総務常任委員会−06月24日-01号

資料に記載のとおり、万代広場については、東側整備をはじめとして、西側、中央広場と段階的に整備を進め、供用開始も段階的に行うと聞いていますので、所管課からもそのような説明を丁寧にするように情報共有していきたいと思います。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  以上で契約課の審査を終わります。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

また、西側につきましては、断層の存在を示す地形的特徴が点在しているものの活断層を明確に示す根拠はなく、黒点線断層としたところでございます。水前寺断層につきましては、南北に3本走っている赤の活断層に加え、地形判読で明瞭に確認できた部分を青の活断層としたところでございます。  

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日環境建設常任委員会−03月15日-01号

次に、第5項3目雑入は、新潟西側連絡通路維持管理に係る東日本旅客鉄道株式会社負担分及び新潟南口自家用車整理場使用料などです。  次に、第26款1項市債、第6目土木債は、歳出で説明した道路及び側溝維持補修費について起債を充当するものです。 ○美のよしゆき 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。

神戸市議会 2022-03-02 開催日:2022-03-02 令和4年予算特別委員会第3分科会〔4年度予算〕(港湾局) 本文

施設としては、レストランがあったりトイレがあったりで、西側には野鳥公園といった非常に緑の多い部分もございます。  1つには、オープンの平成4年からもう30年以上が経過している状況でございます。ですから、いわゆるトイレなんかは非常に老朽化が進んでございます。これについては、昨年ですけども非常に多くの御要望を──施設の改修についての御要望・意見をたくさんいただいてございます。

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

また、駅から西側高架下では、南北を結ぶ区画道路整備を進めています。幹線道路整備では、早期供用開始に向けて、埋設物移設工事電線共同溝工事を進めており、駅前広場整備では、後ほど協議会で報告しますが、新万代広場基本実施設計がおおむね終了しましたので、今後は新しい広場整備を着実に進めます。

熊本市議会 2021-12-16 令和 3年12月16日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−12月16日-01号

九州縦貫道から西側、市内側でございますけれども、このネットワークがまだできておりませんので、私どもで整備しています熊本西環状道路早期整備と、あとまだ未着手であります砂原工区も今からでございますけれども、そういったところの整備新規着工に向けて推進してまいりたいというふうに考えているところでございます。  以上です。 ◆井本正広 委員  ありがとうございます。  

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

先ほど述べました植栽整備とか,地面の整備もそうなんですが,例えば護国神社の裏側とか,天守閣西側とか北側とか,ふだんはほとんど人が立ち入らないところなんですが,結構ここは穴場なんですね。散策ルートとして整備ができれば,それこそ広島城の魅力は倍増だと思います。ぜひとも一度足を運んでみてください。  いずれにせよ,5年後には天守閣が閉館になると。一方で,18年後には,築城450周年です。

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

処分場からの排水については,処分場西側調整池からの排水の問題は,これまでも委員会で指摘してきました。今回は西側にある第2調整池の下のこの盛土の下,黒いビニール管から出る排水は,第1調整池からの排水と同様に異臭のある白い泡が混じった水が河川に流れ込んでいました。明らかに周辺の谷水とは違います。事業者は2号調整池からの表流水と主張し,市も疑うことなく認めておられますが,現地を確認されたのか。